一条工務店

一条工務店の画像1

一条工務店は、耐震性能、断熱性能、気密性能、耐火性能、耐風圧性能などあらゆる性能において、業界トップクラスを誇る住宅メーカーです。性能については実大実験をおこないながら、理論上の数値だけではなく確かな安心を提供しています。

モデルハウスを「特別仕様」ではなく、ほぼ「標準仕様」で建てているのも大きな特徴です。キッチンなどの性能はもちろん収納設備に至るまで自社グループで開発しコストを抑えています。

一条工務店はダントツの住宅性能を目指し、自慢の住まいづくりで快適な暮らしを提供している工務店です。常に高いクオリティーを求め続ける姿勢は、多くの人に選ばれ続ける理由にもつながっています。

この記事では、埼玉での住まいづくりに一条工務店を活用する魅力について探っていきましょう。

一条工務店の特徴①より高いクオリティーを求める妥協知らずの企業!

一条工務店の画像2一条工務店は埼玉県内の住まいづくりを支えていますが、とくにこだわっているのは「家は、性能」という点です。一条工務店を選んで家づくりを行った人に「一条工務店に任せてよかった」といってもらえるような住まいを追求しており、自慢の住宅性能は業界トップクラスです。

中途半端な「ほどほど」に終わるのではなく「ダントツ」の住宅性能を目指しているため、性能が業界トップクラスであり、さらに上を目指して常に挑戦し続けています。一条工務店がこれほどまでに住宅性能にこだわるのは、多くの人の暮らしがより豊かで快適に過ごすには住まいの性能の高さが重要だという確信があるからです。

一条工務店は業界トップクラスの性能を持ちながらも、決して現状に満足しない姿勢が当たり前になっています。一条工務店には「磨き上げた技術や性能は、普及させてこそ意味がある」という考えがあります。

いくら性能に磨きをかけても、利用してくれる人がいなければこれまでの挑戦が無駄になってしまいます。だからこそ一条工務店は「どのようにその性能を理解してもらうか」「どうすれば納得価格で提供できるのか」という点もきちんと考慮し、顧客の想いを実現するための取り組みを欠かしません。住宅の性能にこだわって家を建てたい人には、一条工務店の取り組みがより一層心に響くことでしょう。

一条工務店の特徴②あらゆる性能を実験し尽くした安心のサービス

一条工務店の画像3一条工務店が提供する高性能へのこだわりの原点には「地震に強い家づくり」があります。もともと一条工務店は1978年に静岡県浜松市で誕生しており、この年には東海地震のリスクが不安視されるようになりました。

一条工務店が拠点を構えた浜松市は、ちょうど予測された震源地からとても近いエリアとして知られています。一条工務店が耐震性を優先して取り組み始めたのは、大災害から少しでも多くの人を救いたいという想いの表れです。

一条工務店は30年以上も前から、東京大学をはじめとした大学や研究機関と連携し、高性能の家づくりに取り組んでいます。これまで多くの実大実験を繰り返しているため、安心・安全の住宅づくりが実現するはずです。

ほとんどの性能は計算すれば割り出せるものですが、理論上は成立していても実際に建ててみると理論が通らないケースも多いです。そのため、一条工務店では一つ一つの性能を自分たちの目で確かめることを大切にしています。

耐震性能はもちろんのこと、断熱性能や気密性能、耐火性能や耐風圧性能なども対象です。それぞれの性能をしっかりと実験することで「その性能が実際に機能するのかどうか」を検証でき、顧客が安心できる住まいの提供につなげています。実験によって生み出された安心は、何よりも信頼できる証拠になるはずです。

一条工務店の特徴③「ハイスペックな住まい」を提供

一条工務店の画像4住宅性能にこだわった一条工務店ですが、「コストがかかりすぎるのでは?」「予算内に収まるはずがない」と心配するかもしれません。しかし、一条工務店はできるだけ多くの人に高性能の住宅を届けたいという想いがあるため、性能とコストパフォーマンスをしっかりと両立させています。

高すぎる性能を備え付けたとしても、高額なコストになってしまってはオーバースペックです。反対にコストを最優先して性能を落としてしまっては、暮らしの質が大幅に下がってしまうでしょう。

だからこそ、一条工務店では性能とコストパフォーマンスを併せ持った住まいを目指しているのです。性能とコストパフォーマンスが両立する秘密は、自社グループ工場での開発・生産にあります。

断熱材や窓、オリジナルの住宅設備などをはじめとした多くの高品質な製品は、すべて自社グループでの開発・生産なので大幅なコストダウンにつながります。さらに、通常は現場で施工する工程もありますが、それを工場で完結させることによってコストを抑えられるだけでなく、現場での施工精度のバラツキも防げます。

コストダウンに限らず、品質のよさもきちんと保つ取り組みは「予算があるけれど高性能住宅を実現したい」とマイホームの購入を検討している人にとって、希望の光となるでしょう。ちなみに、一条工務店は住宅展示場へのモデルハウス出展棟数は住宅業界No.1を誇ります。「一条工務店が提供する住まいが気になる」という人は、一度実際にモデルハウスをチェックしてみるとよいでしょう。

一条工務店の特徴④住宅設備に至るまで自社対応!

一条工務店の画像5一条工務店の住宅性能へのこだわりは、現在も評価が伸びています。CMなどの宣伝活動はほとんど行っていないにも関わらず、一条工務店は年間1万件以上の住まいを建てているのです。

これほど多くの利用者がいるのは、実際に一条工務店で家づくりをした人からの信頼できる声がたくさん広まっているからでしょう。さらに一条工務店は「省エネ大賞経済産業大臣賞(最高賞)」をはじめ、数多くの公的な賞を受賞しています。

2020年には「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」という3項目でギネス世界記録™に認定されており、一条工務店が目指す「家は、性能」への想いがたくさんの人に支持されていることがわかります。さらに、一条工務店がこだわるのは住まいの性能に限りません。顧客の快適な暮らしをサポートするため、キッチンや収納などの住宅設備まで自社グループで開発しているのです。

一条工務店が提供する住宅設備のほとんどは、はじめから家づくりの単価に含まれているため、モデルハウスと同じような住まいが手に入ります。

まずは電話やメールで問い合わせてみよう!

一条工務店は業界トップクラスの性能を持ちながらも「ほどほど」ではなく「ダントツ」の住宅性能を目指して挑戦を続けている企業です。一条工務店でマイホームの購入を検討したい人は、電話やメールなどで直接問い合わせてみてください。

もっと詳しくイメージをつかみたいという人は、一条工務店のカタログも請求できるのでぜひ活用してみましょう。

一条工務店の口コミ・評判を集めました

2年点検

今日、2年点検を受けましたが、細かい所も補修・交換してもらえて大満足でした。住み心地は、断熱性がいいので不満なく過ごせてます。一条で建てて良かったと思ってます。

引用元:https://minhyo.jp/

満足の性能と良い営業マン!

一条工務店で建築しました。当初はデザイン面から他社を検討していたのですが、深く深く調べていくうちに、断熱性はもとより気密性をしっかりと検査して数値化しているハウスメーカーがとても少ないことを知り、興味を持ち始めました。 ハウスメーカーは質はもちろんですが、良さをしっかりと把握している営業さんとの出会いもかなり重要だと思います。ハウスメーカー見学の際になにか不信感を持った際にはこちらから変更してもらったり、店長さんに対応してもらいたいと伝える等、こちらから希望を伝えるのもひとつの方法かとおもいます。 実際家を買う以上に営業さんとのおつきあいは大切なものですからね!性能については問題なく、他ハウスメーカーとの比較を数値で比較すると一目同然でした。本当に快適に過ごせていて、アフターフォローも携帯アプリからのメール一本ですぐ対応してくれました。

引用元:https://minhyo.jp/